今日は、ぜひみんなに紹介したい記事があります。ソトコト未来をつくるSDGsマガジン 佰食屋っていう京都にあるステーキ丼のお店です。 けっこうメディアにも出ていて、僕も以前テレビで観たことがあって知っていました。 すぐに完売する人気の飲食店です。 …
本当に自分らしい天職をつくるメンタルコーチKiYO(清野裕之)の 「わがままになって喜ばれる働き方マガジン」 LINE公式のご登録はこちらです。 ↓↓↓↓↓↓↓
新海誠監督の大ヒット作「天気の子」。 僕も大好きな映画です。 主人公の陽菜は、雨を晴れにできる能力を身に付けます。 そして、仕事がなくなりお金に困っている陽菜のために、 帆高は100%晴れ女という仕事でお金を稼ぐことを試みます。 ここから僕たちが…
わがままになって誰かを喜ばす。 使命と役割を見つけ、魂から喜びを感じる仕事、人生を選ぶ。 本当に自分らしい仕事、働き方実現コーチの清野裕之です。 新年あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い致します! 下の写真は、昨年の12…
使命と役割を見つけ、魂から喜びを感じる人生を選ぶ。 本当に自分らしい仕事、働き方実現コーチの清野裕之です。 写真に特に意味はありません。 年末で、コロナで忘年会とか旅行とか帰省も少ないから、 こんな感じになっている人が多いかな? 動物がこんなふ…
幸福度と仕事の相関関係の事実! 幸福と、仕事の成果って、関係してるんですかね? 幸せだからって、仕事がデキるわけじゃないかなぁ? みなさんはどう思います? 自分に置き換えてみると、どうですか? 幸福に仕事をしていますか? それとも、仕事は幸せで…
前回の記事から読むことをお勧めします。 すぐに読めます。 さて、アドラー心理学でいう、生存本能よりも強い最も根源的な本能とは何か? その答えをお教えします。 それは、、、 「所属の本能」です。 所属の本能?? 聞いたことないですよね。 以前、知り…
すべての人に使命と役割があり、魂から喜びを感じて生きることを導く。 本当に自分らしい仕事、働き方実現コーチの清野裕之です。 さて、今日のお伝えするお話は、 「真に幸福な働き方、生き方とは、どうすれば実現するのか?」 です。 それは、人の本能とそ…
先日、40歳の女性がコーチングを受けて本当に自分がやりたい方向性を見出した事例を元に、 多くの人が陥っている原因と、その対策についてお話します。 (ご本人の了承済み) そのクライアントは40歳の女性。 20代、30代と走ってきたけど、このまま40代を走…
本当にやりたいことが叶わない原因のひとつに、 「無駄な努力」があります。 自分が本当にやりたいことって、 今の自分には難しいと思えることが多いです。 だから、 「もっとこれを身に付けなきゃ」 って考えている人が多々います。 以前のクライアントもそ…
<無料メール診断> アドラー心理学流 「本当に自分らしく働く力」 診断テスト 10年後に後悔しない自分らしい転職、適性診断テスト(アドラー心理学流解説付き) <人気講座> 100人以上が受講した、満足度4.64の人気講座 <オンライン>【潜在意識コーチン…
さて今回は、 今の仕事は辞めたいんだけど、 すぐに辞めるのはどうかと思う、 でもあと1年、2年続けるのは時間の無駄と思えてしんどい。 どうしたらいいか分からない・・・。 という人が、約1時間でスッキリ爽快!どうしたらいいか見えた! という事例を元に…
自分がやりたいことが分からないって悩める人を 少なくとも100人以上コーチングしたけど、 本当にやりたいことがない人は、ほとんどいなかった。 ほんとはみんな持ってる。 隠れてるだけ。 そして、その本当にやりたいことは 100%めっちゃ素敵。 絶対気が付…
さて、今日はお金の話です。 キャリアコーチングの中で、 お金の話になることもやっぱりあります。 「理想はいくら位欲しいですか?」 って訊くとね。 「えぇーーーー、わっかんないなあーーー」 って答える人が多いです。 ちょっと照れもあるのかもしれない…
先日、40代の女性のキャリアコーチングをしました。 モヤモヤしてるんだけど、 自分がやりたいことがはっきりしない。 というお悩み。 そんな方が、1回のコーチングセッションで 本当に自分らしい仕事・働き方のビジョンが見えました。 今日は、その事例を交…
キャリアコーチングを募集しまーす! アドラー心理学とコーチングの心理技術を活かした、 幸福な本当の自分の人生を切り拓くキャリア支援です。 ■ こんな人はキャリアコーチングで人生の角度が変わります。 ・後悔しない将来をきちんと見据えたい。・本当に…
自分が本当にやりたいことって何だろう? 本当に自分らしい仕事って何だろう? と考えても分からない人も少なくないです。 本業に大きな不満はないから辞めるつもりはないけど、 副業で何かできないかな。 って考えてる人も同じで。 なんかやりたいと思うけ…
いまの職場で、 どうしても人間関係が合わないとか、 どうしても面白みを感じられないとか、 どうしても成果を出せないとかって、 悩んでいる人がいます。 そんな自分はダメだって。 思っている。 でもね、 合わないんだから、 しょうがないよ。 あなたの役…
前編の続きから coach-kiyo.hatenablog.com ■ 副業で稼ぐハードルは断然下がった ここ5~6年で、副業のハードルは一気に下がりました。 個人間個人のインターネットサービスが急増したからです。 いま、副業に活かせるどのようなインターネットサービスが存…
「もっと自分らしく働きたい」 と思っている人にオススメしたいのが、 プチ副業です。 自分のやりたい仕事がしたいと思っている方は、 ぜひ考えてみてはいかがでしょうか? <プチ副業のメリット> ➀楽しい! やりたいことで誰かに喜ばれお金を得ることは、…
もっと自分がやりたいことやりたいな~ っていう、 キャリアについてのお悩みやお話を聞いているとですね、 けっこう聞くことが多いのが、 「とりあえず資格取ろうと思うんです」 ってやつです。 でもね、残念ながらこういう人は大抵挫折しちゃいます。 進み…
現実を変える方法を知っていますか? その答えは、「信念」です。 どういうことか分かりますか? 精神論とか根性論ではありません。 ここでいう信念とは、モットーのような意味ではありません。 「自分が信じていること」という意味です。 信じ込んでいるこ…
8月10日、『【潜在意識コーチング】本当に自分らしい仕事、働き方の見つけ方講座』を開催しました。オンライン開催です。 お二人が受講されました。 お二人とも、 悩んで悩んで、 どうしていいか分からなくて 少しでも現状を打破したいと願ってこの講座に申…
風俗で働いたり、 水商売で働いたり、 時給が低い派遣やアルバイトで働いたりしている人は、 「やりたいことがわからない」って言う人が多い。 もちろん全員じゃない。 目的があって働いている人もいるし、 心から満足している人もいると思う。 でも、そうい…
3回に渡ってお伝えした来た 「いい会社ってどんな会社?」シリーズ。 今日は、いい会社を見極める方法をお伝えしますよ! 僕が転職エージェント10年間で数百社を 訪問して見てきたことや、 事業会社内の人事経験や、 人事コンサルの仕事の経験から得た情報を…
前回の『「いい会社」ってどんな会社か考えてみた』の続き。 http://coach-kiyo.hatenablog.com/entry/2020/07/16/104822 今回のテーマ <おすすめできない会社の特徴> いい会社かどうかって、何を見ればいいか? プロの転職エージェントを約10年、 人事の…
転職を考えている人もいるかと思いますが、 転職するならいい会社に入りたいって思いますよね? じゃあ、「いい会社」ってどんな会社なのか。 私、ちょっと考えてみました。 超ざっくり言うとですね、 【いい会社とは?超ざっくり言うと】 ・将来が有望 ・の…
突然ですが、ナンパされるのって嬉しいですか?嫌ですか? どうしてナンパされるのが嫌かと言うと、 誰でも良さそうだから。 という女性の声を聞いたことがあるんですね。 なるほどそりゃそうだよな、と思いました。 誰でもいいから数撃ちゃ当たるで声かけら…
世の中、同じ人はいないのに、ひとつの正しい生き方を強制されてるように思いませんか? 同じ顔の人は、他に一人もいない。 同じ指紋は、他に一人もいない。 同じ心を持っている人も、他にはいない。 同じ人は誰一人としていないのに、 まるで決まった正解が…
コロナで不景気だから。 経済が落ち込んでるから。 っていう理由で、 やりたいことができないってのは、 嘘です。 大体そういう人は コロナの前からそんなに動いていないよね。 僕の知り合いで、去年から、独立しようと思ってると言っている人がいました。 …