【アドラー心理学×潜在意識コーチング】本当にやりたいことの見つけ方

天職につながる仕事をしよう!『わがまま』とは夢、正直な自分。自分らしく生きて人にも喜ばれる。そんな働き方、仕事、転職を実現したい人のために贈る。元転職エージェント、アドラー流キャリアコーチKiYOのブログ。

自分らしい仕事と生き方が見つからない人の、3つのメンタルの特徴

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、魂から喜びを感じて生きることに導く。

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチのKiYO(清野 裕之)です。

 

15456_original

 

 

【今回のテーマ】

自分らしい仕事と生き方が見つからない人の、3つのメンタルの特徴

f:id:coach-kiyo:20220409210039p:plain

 

 

仕事が楽しくない。
 
やりたいことが分からない。
 
自分が何者が分からない。
 
 
こんな風に思っちゃうことって、ありますよね。
その気持ちわかります。
 
こう思ってしまう人の特徴、要因があります。
 
この3つが原因となって、
 
楽しくない、
やりたいことが分からない、
自分が分からない、
 
となっています。
 
 
その3つの要因とは何か?
 
それは次の3つです。
 
 
【自分らしい仕事と生き方が見つからない3大要因】
 
①自分の大事なことが分かっていない
 
②自分のできることが分かっていない
 
③自分の価値が分かっていない
 
 
 
この3つです。
 
いかがですか?
自分に当てはまりますか?
 
 
説明していきますね。
 
 
 
 

■ ①自分の大事なことが分かっていない

 
人は必ず、
自分が大事にしたいことを持っています。
 
大事なことを大事にできているときに
人はイキイキするんです。
 
逆に、自分が大事なことを
犠牲にしているとき、
僕たちはストレスや不幸を感じます。
 
だけど、やっかいなことに僕たちは、
自分の大事なことなのに、
見失ってしまうんですよね。
 
大事なことを大事にできない痛みを避けるために
大事なことを見ないようにしている
ってことが実に多いんです。
 

■ ②自分のできることが分かっていない

 
多くの人が、少なからずこう思ったことが
あるのではないでしょうか。
 
自分にできることが分からない。
自分には特別なスキルや能力がない。
自分なんかに大した取り柄がない。
 
 
こんな風に自分を思ってしまうと、
「やりたいこと」に目が向かなくなっちゃうんです。
 
「やりたいこと」よりも、
「やるべきこと」にいつも目がいっています。
 
だから、やりたいことは見つからないんですよね。
 
 
 

■ ③自分の価値が分からない

 
自分は価値がないと自分で思うのって、
ホントしんどいですよね。
 
自分は必要とされていない、
って思っちゃうから。
 
人が怖くなるし、
やってみたい!と思えることもない。
 
自分の価値が分からないと、
人を信じられなくなって、
人とのつながりが感じられなくなって、
安心できる自分の居場所を感じられないんです。
 
つまり孤独になるんです。
 
 
 
 
以上、本当に自分らしい仕事と生き方が
見つからない3大要因は、
 
 
①自分の大事なことが分かっていない
 
②自分のできることが分かっていない
 
③自分の価値が分かっていない
 
 
です。
 
 
 
と、言うことはですよ?
 
逆に言えば、
この3つを裏返した状態が、
本当に自分らしい仕事と生き方が見つかる
ってことなんですよ。
 
 
 
だから、この3つを裏返すことをしてみよう!
 
 
裏返った状態って、どんな状態?
 
まずはこれをイメージすることが大事。
 
人って、イメージできることしか
実現できないものなんです。
 
だからイメージを描くってとても大事なんです。
 
 
そして、その裏返った状態を見つける質問があります。
 
次回にそれらをお話します!
お楽しみに。

 

*****************
 

今回のテーマの質問や、
ブログでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

【特別企画】
本当にやりたいことを見つけたい人は、自己啓発本を10冊読むよりこの3本の動画で学んでください!

◆ 本当にやりたいことや方向性が見えるようになった 81%
◆ 本当にやりたいことを仕事にする勇気を持てるようになった 85%
◆ 心が「苦しみを避ける」から「喜びを得る」に変わった 88%
※本動画講座のノウハウを実践した、天職の學校の受講生の結果

ノウハウを無料公開!


<動画講座>
アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」




3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

無料公開中!

f:id:coach-kiyo:20220326144721p:plain

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

アドラー心理学で行動できない自分を変える方法

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、魂から喜びを感じて生きることに導く。

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチのKiYO(清野 裕之)です。

15456_original

 

 

前回の続きです。
こちらも読むと、より理解が深まります。


 

【テーマ】

f:id:coach-kiyo:20220401214239p:plain

人は無意識の目的に向かって進むために
思考や感情、行動を選択している。

どうすれば無意識の目的に気づき、
軌道修正できるのか?

 

そもそも目的を作るもとになっている
ものの正体とは?

 

 

 

■ 目的に気づくには

 

目的に気づくには、
こんな風に自分自身を客観的に見ることです。
 
 
自分がしているその行動や感情を使用することで、
何を得ているか?
 
を見つけるんです。
 
 
得ているというのは、
苦しみを避けたり、痛みを避けたりすることも
よく含まれます。
 
これをアドラー心理学では「善」と言います。
道徳的な善悪の意味ではなく、
自分にとって善いことという意味です。
 
アドラーはこう言っています。
 
**********************
 
行動に問題があるとしても
その背後にある動機や目的は必ずや「善」である。
 
(アルフレッド・アドラー

**********************
 
 
ここでの事例でいうと、
モチベーションを落とし、行動しないことで、
どんな得があるのか?
何を避けることができているのか?
 
ということです。
 
これで目的が見えてきます。
 
 
この事例のケースでは、
人との会話やコミュニケーションを避けられる
という得(善)がありました。
 
「人との会話やコミュニケーションを避ける」
という目的を達成するためには、
積極的に行動してはいけないですよね。
 
行動しないために、
あえてネガティブな部分を見て
あえて不安を感じている
ということになるんです。
 
 
 
■ あなたも持っている目的を作る設計図
 
 
では、目的はどのように作られるのか?
 
目的を作り出す正体は・・・、
 
自分に対する自分のイメージです。
 
 
これをアドラー心理学ではライフスタイルと言います。
 
ライフ=人生
スタイル=型
 
一般的な心理学ではビリーフと言います。
ビリーフ=信念、思い込み
 
NLPという心理技法では、
脳内プログラムと言います。
 
プログラムとは、A=〇という
方程式をインストールすることです。
 
 
ライフスタイルもビリーフも脳内プログラムも
ほとんど同じ意味です。
 
 
ライフスタイルは、
代表的な三つの概念があります。
 
・自己概念(自分は〇〇である)
・世界像 (世の中の人々は〇〇である)
・自己理想(私は〇〇であらねばならない)
 
 
人はみーんな、この思い込みのイメージを持っています。
人それぞれ異なる特有のイメージです。
 
目的を作り出しているのは、
この自分特有の思い込みのイメージなんです。
 
 
 
■ 問題解決はどうすべきとアドラーは言ったか
 
では、問題を解決するためには
どうすべきだとアドラーは言ったのか?
 
それは、目的を変えること。
 
原因を直そうとするより、
目的を作り直しなさい、と。
 
原因を追究することは、
解説にはなれど
解決にはつながらない。
 
と言いました。
 
 
たしかに、問題の原因って分かると
なるほどーって思うんだけど、
問題は解決してない。
 
 
じゃあ、目的はどうすれば変わるの?
ってことだよね。
 
 
それはね、ライフスタイルを変えること。
 
自分は〇〇だ
他者は〇〇だ
という、自分の中の当たり前を変えることです。
 
 
 
■ イメージを変えろ!
 
じゃあじゃあ、
ライフスタイルはどうやったら変わるの?
 
って思うよね。
 
それはね、
どうありたいかのイメージを描くの。
 
・自己概念(自分は〇〇である)
・世界像 (世の中の人々は〇〇である)
・自己理想(私は〇〇であらねばならない)
 
という、
ライフスタイル・ビリーフ・脳内プログラムで
作っているイメージがあって、
これが心にブレーキをかけている。
 
 
「どうなっちゃいそう」
「きっとこうなるに違いない」
 
っていうイメージが
自分の中に占有してしまっているのを、
 
「本当はこうありたい」
に意識の焦点を変えるんですよ!
 
 
なぜこれがライフスタイルを変え、
目的を変えるのか?
 
それは、脳は現実とイメージの区別がつかないからです。
 
感情や身体反応は、
イメージにも現実と同じように反応してしまうんです。
 
例えば、酸っぱいレモン汁を飲む想像をしただけで
口の中で酸っぱい唾液が出るように。
 
役者が演じていると頭では分かっている映画で
本気で感動して涙してしまうように。
 
 
だからコーチングセッションでは、
ありたい姿を五感を使って描くのです。
 
イメージを描くと、感情が動きます。
ワクワクしたり、ドキドキしたりするんです。
イメージしているだけなのに。
 
脳と無意識が、本当に起きていると
認識している証拠です。
 
この”体験”によって
ライフスタイルが変容するのです。
 
ライフスタイルが変容すると
心のブレーキがゆるまり、
潜在力が発揮され能力が変わります。
 
能力が変わると行動が変わります。
 
行動が変わると現状が変わるのです。
 
 
ありたい自分のイメージで
何か違う行動をすることで、
さらに自分のイメージが書き変わるんです。
ライフスタイルが変わるということです。
 
 
普通のコーチングはここまでやらないんですけど、
僕のコーチングセッションはこういうことをやります。
 
こういう理論で、
目的を変え問題を解決し
自己実現できるのです。
 
 
アドラー心理学で自分を変えようとしてはいけない
 
現実に起こる問題には、目的がある。
得をしていることがある(善)。
 
自分に対する自分の思い込みの
イメージ(ライフスタイル)が、
行動の目的を作っている。
 
これがアドラー心理学の神髄のひとつです。
 
言葉にすると
こういうことなんだけど。
 
こうやって理解しても、
なんかイマイチな気持ちになりませんか?
 
僕は、書籍「嫌われる勇気」を100回以上読んだけど、
嫌われる勇気を持てなかったんですよねー。
 
それはなんでなのか、ようやくわかりました。
 
そんな目的を持ってしまうのがダメだったんだ。
なんで私は、「自分は〇〇だ」っていう
ネガティブなライフスタイルを持っちゃったんだろう。
イヤだなあ…。
 
って、思っちゃうんだよね。
自分を否定しちゃうんだよ。
 
 
あのね、捉え方として大切なのは、
そういう目的を持つことにも意味がある
ということ。
 
 
問題を起こす目的を持つ自分はダメじゃない。
 
 
問題を起こす目的を作るライフスタイルを
持つ自分は、ダメじゃない。
 
 
あなたはダメじゃないよ。
 
 
っていうことなんです。
 
 
目的論で自分を責める必要はないんだよ。
 
 
アドラー心理学で変われない原因はまさにここです。
自分を責めてしまう。
 
そしてね、目的は自分で作っているわけだから、
自分で変えられるという希望
 
目的は自分で変えることができる。
だから、人生も未来も自分で選択ができるということ。
 
僕たちは、その力を持っている。
勇気を持っている。
 
アドラーはそう教えてくれているのです。
 
 
アドラー心理学はこう使うべき
 
自分を否定するために使うべきではなく、
自分を理解するために使うべきなのです。
 
 
自分を理解するとは、
自分を愛するということです。
 
 
今の自分を否定して
自分を変えるために使うべきではなく、
 
今の自分を理解し
愛するために使われるべきなのです。
 
 
人は、否定しても変われないからです。
想像してみてください。
毎日毎日、あなたを否定する人がいたとしたら。
あなたは変われますか?
自己肯定感が上がりますか?
 
 
人が変わるための条件は、たった一つです。
今の自分を受け容れることだけなのです。
 
 
それによってライフスタイルが変わり、
勇気が湧き、目的が変わるのです。
 
 
だから、アドラー心理学
自分を否定するために使うべきではなく、
自分を理解するために使うべきなのです。
 
 
 
 
*****************

今回のテーマの質問や、
ブログでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

【特別企画】
本当にやりたいことを見つけたい人は、自己啓発本を10冊読むよりこの3本の動画で学んでください!

◆ 本当にやりたいことや方向性が見えるようになった 81%
◆ 本当にやりたいことを仕事にする勇気を持てるようになった 85%
◆ 心が「苦しみを避ける」から「喜びを得る」に変わった 88%
※本動画講座のノウハウを実践した、天職の學校の受講生の結果

ノウハウを無料公開!


<動画講座>
アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」




3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

無料公開中!

f:id:coach-kiyo:20220326144721p:plain

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

転職したいのに行動できない人の、潜在意識の本当の原因

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、魂から喜びを感じて生きることに導く。

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチのKiYO(清野 裕之)です。

15456_original

 

 

【テーマ】

転職したいのに行動できない人の、潜在意識の本当の原因

 

f:id:coach-kiyo:20220331191222p:plain

 

 

転職したい。

転職したい。

っと自分らしく働きたい。

 

でも、

企業に興味は持つんだけど、

ネガティブな部分を見つけて萎えてしまう。

本当にこれが自分のやりたいことなのだろうか・・・。

 

一歩進んでは、一歩下がる。

ずっとその調子で、前に進める気がしない。

 

 

こんな風に

転職したいと思って動くんだけど、

気づいたら結局動けていない。

そんな状況が何ヶ月、何年も続いている。

そういう人はけっこう多いです。

 


なぜ、こうなってしまうのか?

この状況を解決するには、

どうすればいいのか?

 

無意識で何が起きているのかを

アドラー心理学で理解していきましょう。

 

コーチングセッション付きセミナー

実際にあった事例です。

ご本人の承諾を得てご紹介しますね。

 

 

転職に興味を持つのに、

会社のネガティブな部分を見つけては

気持ちが萎えてしまう。

結果、行動できない。

 

 

ネガティブな部分が見つかるから、

気持ちが萎える。

 

と普通は考えます。

 


ネガティブな部分があるから(原因)

モチベーションが下がる(結果)

 


ということは、

会社にネガティブな部分があるせいで、

もしくは、ネガティブな部分を見てしまう自分のせいで、

モチベーションが下がったり

行動できなかったりする。

 

という理屈になります。

 

 

そしてこう考えます。

問題を解決するためには

原因を直さなければいけない。

 

 

しかし、アドラー心理学ではそう捉えないんです。

アドラー心理学ではこう解釈します。

 

 

その会社に応募しない(行動しない)

目的がある。

 

つまり、

行動できないことに悩んでいるんだけど、

行動しないことを自らが選んでいる

という解釈です。

 


これがアドラー心理学目的論です。

 

人は、未来に目標を設定し、

その目標を叶えるために、

いま、感情や行動を選択する。

 

ネガティブな部分があるから

行動できないのではなく、

行動しないために

ネガティブな部分にあえて注目する。

ということです。

 

 

行動や感情は、

外部の原因によって生じるのではない。

自らが作った目的を達成するために

自らが引き出している。

というのです。

 

 

目的論の考え方だと、

「転職したいけど、行動できない」

という現状は、

行動しない目的を持っている

ということになります。

 

行動しないことで

得をしていることがあるはずなんです。

 


だから、

原因にアプローチしても

目的は変わらないので、

起きている問題は解決しない。

というのがアドラー心理学の考え方なんです。

 


会社のネガティブな部分ばかり見てしまう

ことを直したとしても、

別の理由を作り出してやっぱり行動しない

ということです。

 


これはたしかにその通りで、

コーチングセッションでやりたいことを引き出して、

そのときはすごくしっくり来てるんだけど、

ちょっと時間が経つとまた迷いだす人って

けっこう多いんですよ。

 

私、本当にこれがやりたいのか

分からなくなって来ちゃいました・・と。

 

 

 

むむむ!

原因を直そうとしても
問題は解決しないとは。

 


ちょっとやっかいなことに、

目的って無意識が作るから

自分では気がつかないんですよね。

 

自分の無意識の目的に気づくと、

軌道修正しやすくなります。

どうすれば目的に気づけるのか?

 

そして、そもそも目的を作る

もとになっているものの正体があります。

その正体とは何なのか?

 

 

次回に続きます!

お楽しみに!

 

 

今回のテーマの質問や、
ブログでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

【特別企画】
◆ 本当にやりたいことや方向性が見えるようになった 81%
◆ 本当にやりたいことを仕事にする勇気を持てるようになった 85%
◆ 心が「苦しみを避ける」から「喜びを得る」に変わった 88%
※本動画講座のノウハウを実践した、天職の學校の受講生の結果

ノウハウを無料公開!


<動画講座>
アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」





◎本当に自分らしいやりたいことが見つからない人は、自己啓発本を10冊読むより、この動画3本で学んでください!


3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

無料公開中!

f:id:coach-kiyo:20220326144721p:plain

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 
 

 

 

自分で自分を思いやる

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、魂から喜びを感じて生きることに導く。

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチのKiYO(清野 裕之)です。

15456_original

 

【テーマ】
自分で自分を思いやる

 

f:id:coach-kiyo:20220326144010p:plain

 
やりたいことが分からない。
 
生きづらさを感じる。
 
 
 
そんな悩みを持つ人の特徴は、
心が栄養不足になっています。
 
心の栄養不足とは、
自己受容が足りていないということ。
自己愛が足りていないということです。
 
 
愛っていうと、
なんだか大げさに聞こえるけど、
シンプルに言えばこういうことですよ。
 
 
大切にすること。
思いやること。
 
 
 
やりたいことが分からない。
生きづらい。
 
 
もしあなたがこう感じているなら、
自分で自分を大切にできているかどうか、
たしかめてみるといいかもしれません。
 
 
多くの人は、できていないという
自覚すらありません。
 
 
自分で自分を大切にする、
自分で自分を思いやる。
 
ピンときませんか?
 
それはこういうことです。
あなたはできていますか?
 
 
自分が喜ぶことをしてあげる。
自分が楽しいことをしてあげる。
自分をたくさんほめてあげる。
 
 
自分の弱音を聞いてあげる。
自分の欠点をゆるしてあげる。
 
 
自分を責めない。
自分が嫌なことはしない。
自分を卑下しない。
 
 
 
どうですか?
あなたは、これらを十分にやっていますか?
 
 
 
苦しくてもやらなきゃいけないことが多くないですか?
 
つまらないことをやり続けていませんか?
 
本当は嫌なことを我慢し続けていませんか?
 
自分の弱音や愚痴を無視していませんか?
 
自分の欠点を責めていませんか?
 
だから私は…
どうせ自分は…
と、自分を卑下していませんか?
 
 
 
 
自分で自分を愛していない。
 
僕は最近、
これが人の苦悩の根源ではないかと思うんです。
 
自分で自分を愛する自己受容こそが、
人の悩みの9割を解決し、
すべての人が幸福になる。
 
決して大げさでなくそう思います。
 
 
自分で自分を愛することが大切。
あまりにありふれた言葉ですよね。
 
目新しいことでもなんでもありません。
様々な自己啓発で言われ続けています。
 
 
それなのにも関わらず、
できている人とても少ないのは、どうしてですかね。
 
僕にもわかりません。
 
 
でも、この世界は逆のことが正しいと
思ってしまいやすい世の中です。
 
 
能力が優れていることが、
人として優れていることだという
価値観が強いからです。
 
 
「秒で〇〇」という言葉が流行っているように、
すぐに結果が出ることが価値になっています。
 
YouTubeやインスタグラムで
ノウハウを発信している人が、
フォロワーが何万人もいて人気です。
 
 
みんな、
自分以外の何者かになろうと必死に見えます。
 
 
いいですか?
自分らしい本当にやりたい仕事をして、
いきいき自分らしく生きることは、
自分以外の何者かに変わることではありません。
 
 
本当に自分らしい仕事と生き方を見つけるということは、
 
 
今の自分を大切にし、ゆるし、
今の自分を愛する勇気を持ち、
今の自分の価値を認める勇気を持ち、
今の自分で他者に貢献することなのです。
 
 
自分以外の何者かになろうとして、
スキルやノウハウを得ても、
短期的には自己肯定感が上がるけれど、
数か月するとまた落ちてしまうのです。
 
 
スキルやノウハウによって得られる成功は、
あなたではないのだから当たり前です。
 
 
 
想像してみてください。
 
もし知らない人が現れて
あなたをダメ出ししまくり、
成功や自己変革のアドバイス
たくさん強いてきたら、
その人のこと好きになれますか?
 
 
僕だったら、そんなやつマジでウザいですよ。
全力で避けるよ、絶対。
 
 
これをね、
自分で自分にやってないですか?
 
 
そうだとしたら、
自分を好きになれないくて当然ですよね。
 
 
 
自分で自分を愛するということ。
僕は、これが大の苦手です。
本当に大が付く苦手です。
 
 
でも、必死に自分を変えようと
成長を求める生き方に、
少し疲れました。
だって、それでも変われないんだよね。
 
 
自分で自分を大切にすることの大切さに、
ようやくちょっと気づきました。
 
 
自己啓発本やビジネス本を何百冊も読み、
心理学やコーチングを7年学び実践し、
ようやくです。
 
 
自分を否定し過ぎるよりも、
自分で自分を思いやり、
自分を大切にする方が、
本当に自分らしい仕事と生き方が実現しますよ。
 
 
心に栄養を与えましょう。
人の心の栄養は、愛です。
大切に思いやること。
 
心の栄養が十分だからこそ、
本当に自分らしく生きる勇気を
持つことができるようになります
 
 
 
今日、自宅から少し離れた場所で
いいカフェを見つました。
 
そこで心地よさを感じながら、
この文章を書いています。
 
少しだけ、自分を大切にできている気がします。
 
 
人は、不完全で未熟です。
 
自分らしく幸せに働く生きることを
一緒に学んでいきましょう。
 

 

 

 

今回のテーマの質問や、
ブログでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

【特別企画】
◆ 本当にやりたいことや方向性が見えるようになった 81%
◆ 本当にやりたいことを仕事にする勇気を持てるようになった 85%
◆ 心が「苦しみを避ける」から「喜びを得る」に変わった 88%
※本動画講座のノウハウを実践した、天職の學校の受講生の結果

ノウハウを無料公開!


<動画講座>
アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」





◎本当に自分らしいやりたいことが見つからない人は、自己啓発本を10冊読むより、この動画3本で学んでください!


3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

無料公開中!

f:id:coach-kiyo:20220326144721p:plain

 

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 
 

一見正しい自分を好きになろうとやっている5つの間違ったやり方

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、魂から喜びを感じて生きることに導く。

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチのKiYO(清野 裕之)です。

15456_original

 

 

【テーマ】
一見正しい自分を好きになろうとやっている5つの間違ったやり方

f:id:coach-kiyo:20220326140206p:plain





 

あなたは何個やっていますか?
 
3つ以上やっていると危ないです。
2つでも心配…。
思考のくせを直しましょう。
 
 
幸せに生きるために必要なことは、
自分を大好きになることです。
 
本当に自分らしい天職を
見つけるためにも必要不可欠です。
 
 
あなたは、
自分が好きですか?
自分が嫌いですか?
 
どちらもいると思うけど、
自分を嫌いになりたい人はいないと思います。
 
僕たちは、ものごころつく前の子どもの頃から、
自分を好きになるために無意識に努力し続けています。
 
だけど、親も学校も自分を好きになる正しいやり方を教えてはくれませんよね。
 
ほとんどの人が、自分を好きになるやり方が間違っています。
 
今日は、メンタルコーチで心理カウンセラーが、
みんながやってしまっている
一見正しい自分を好きになろうとする
間違ったやり方5つをお伝えします。
 
 

■間違い①:もっと成長しなきゃと思っている

 
まだまだ。こんなんじゃだめだ。
私はもっともっと成長しなきゃ。
こんな風に自己成長意欲が高い人は、
一見すばらしく見えます。
 
しかしその深層心理では、
自分のできてない部分ばかり見て
自分を直そう変えようとしている。
 
常に成長しないと不安なので、終わりがありません。
 
 
 

■間違い②:やらなきゃいけないことをがんばる

 
やらなきゃということは、
本当はやりたくないんです。
 
本当はやりたくないことを我慢してやっています。
我慢することは当たり前だと思っている。
 
自由にやりたいことをやることは
わがままでいけないことだと思っている。
 
やりたいことがない人はいません。
やりたいことを我慢することは、
本当の自分を大切にしていないということです。
 
 
 

■間違い③:人の期待には応えるべき

 
人の期待に応えることと、
自分のやりたいことが
重ならないことも多いはずです。
そのときに自分を犠牲にしてしまっています。
 
人が好きなことと、
期待に応えることは別。
 
自分を優先していいんです。
自分を犠牲にせず優先できているから、
人にも優しくなれるのです。
 
 
 

■間違い④:目標を達成、評価を得ようとがんばっている

 
目標を達成すること、
勝って実績をあげることで、
評価される。
自分を誇りに思える。
 
これがモチベーションになっている人は、
自分の人間としての価値を
他者に依存している証拠です。
 
実績や成果と自分の価値は無関係です。
実績や成果と自分の価値を連動させ過ぎると
等身大の自分を好きになれなくなりなるのです。
 
 

■間違い⑤:ネガティブな感情を無理やりポジティブシンキングに変えている

 
ネガティブな感情がない人なんていません。
必要だから生まれている。
見ないふりをしたり、
押さえつけたりするから、
もっと沸いてくるんです。
 
ポジティブもネガティブも紛れもない自分。
ネガティブを悪者扱いし
ポジティブシンキングで抑えることは、
自分を大切にしていない行為なんです。
だから自分を好きになることができません。
 
 
 
 
 
いかがですか?
正しいと思ってやっていませんか?
 
やっていることは何個ありましたか?
 
 
次回、自分を好きになれる正しいやり方をお伝えします。

正しい知恵を学びましょう。

 

 

 

今回のテーマの質問や、
ブログでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

【特別企画】
◆ 本当にやりたいことや方向性が見えるようになった 81%
◆ 本当にやりたいことを仕事にする勇気を持てるようになった 85%
◆ 心が「苦しみを避ける」から「喜びを得る」に変わった 88%
※本動画講座のノウハウを実践した、天職の學校の受講生の結果

ノウハウを無料公開!


<動画講座>
アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」





◎本当に自分らしいやりたいことが見つからない人は、
自己啓発本を10冊読むより、この動画3本で学んでください!


3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

無料公開中!
f:id:coach-kiyo:20220319160848p:plain 

 

 

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 
 

やりたい仕事、働き方をしてない人の危険性

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、
魂から喜びを感じて生きることに導く。

 

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチの
KiYO(清野 裕之)です。

画像1

 

【お知らせ】
 <動画講座>アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」


こちらをクリック▼
https://resast.jp/subscribe/195173/228266

 

******************************

 

f:id:coach-kiyo:20220317191245p:plain

 

 

■ 生まれた目的、生きてる意味

 
まず、そもそものお話ね。
 
生きてるんだから、
自分が楽しいと思うことをやった方がいいよ。
 
好きなことをした方がいい。
 
だって、
僕たちが生まれてきた目的は
幸せになるため。
 
だから、
人生を楽しむことは
権利ではなく義務だよ。
 
楽しんで、幸せに生きなければいけない。
 
我慢はよくない。
やりたいくないことを我慢して
やり続けるなくてもいいんだよ。
 
我慢ばかりしなくても生きていける。
楽しんで生きていいんだよね。
 
 
自分が好きなこと、楽しいことを
味わうことをゆるすことは、
自分を大切にするってこと。
 
 

■ 好きなことが強いスキルキャリアになる

 
そして、好きなことをやり続けていくと、
スキルとキャリアとして発展していく。
 
好きなことの方が人は能力が発揮されるし、
ずっとやってても飽きないから専門性が深まっていく。
 
だから自ずと人より得意なことになって、
それを社会ニーズと合わせればビジネスになる!
 
 

■ 終身雇用は嘘

 
50~60歳以降、
どうやってお金を稼いでいくのか?
僕たちは真剣に考えなくてはいけないよね。
 
 
会社員、正社員はたしかに安定してる。
 
労働条件通知書の記載には、
正社員は”雇用期間の定めなし”と書かれています。
 
でも、実は定めはあるよね?
 
定年まで。
 
だから「終身雇用」は嘘。
終身じゃないんだよね。
定年の60歳とか65歳まで。
 
人生100年時代。
たった60%に過ぎない。
あとの40%はどうすんだ?
って話。
 
 
大体の会社は60歳で終わるし、
再雇用制度を使っても65歳。
(将来的に引き上げられる可能性はありますけどね)
 
 

■ 仕事はこなすものなのか?

 
能動的ではなく受動的に、
課せられている仕事をこなす毎日を
過ごしている人は、
自分の心を生き殺しにしている。
 
 
どうしてそうしてしまうかと言うと、
波風を立たせないこともまた、
ひとつの生存戦略なのです。
 
だけど、その生存戦略は脆い
先行きがない。
 
結局、自分の力で生きる力を養えていないので、
不測の事態が起きた時にそういう人は大勢死ぬ。
 
 
最悪なのは、
仕事に不満や不平ばかり抱いて
毎日働いている人です。
 
他者貢献の意識を持てないから
幸福度も低く、
スキルは上がらないし、能力も発揮されない。
 
これは含めて誰も得しない。
本人も。
 
 
必ずしも、
好きな仕事をやらなければ
いけないってわけじゃない。
 
自分の仕事を好きなってもいい。
 
 
楽しむ。
やりがいを感じる。
感動する。
 
会社員だろうとフリーランスだろうと
その本質は同じ。
 
 
 

■ 好きなことをしている人は、生きる力を持つ人

 
自分の力で生きる力を持つ人は、
自分の好きなこと、楽しいことを
している人です。
 
興味関心を大事にしている人達。
 
だから、仕事でなくてもいいので、
自分がやりたいことをやろう。
 
自分の心の好奇心、冒険心を
廃れさせてはいけない。
 
もっとシンプルに言えば、
自分がハマれることをやろう!
 
ここ大事。
 
もう一度言います。
 
自分がハマれることをやるべきなのです。
 
 
あなたにはそれがありますか?
 
あります!
と言える人はなかなかいないよね。
 
僕たちは、言われた通りにできることが
優秀さの物差しで教育を受けてきました。
 
一人ひとり異なる自分らしい感性は
ないがしろにしてきた。
 
だから、急にハマれるものを見つけろと
言われてもなかなかできない。
 
 
他者の評価でなく、
自分の評価を大切にしよう。
 
自分の心は誰のもの?
自分のものでしょう。
 
そのために必要なことは、
あるがままの自分を感じること
 
好き、嫌いを大切にしよう。
嫌いを感じないようにしていると、
好きも分からなくちゃっちゃうんだよね。
 
瞑想したり、日記を付けることも
いいトレーニングになる。
 
また、コーチングを受け続けることは、
本来の自分を取り戻すとてもいい。
 
だから僕も受けてる。
 
良質な自問自答を繰り返す。
自分を大切にする心の心の体質に変わっていく。
 
 
ぜひ、好きなこと、楽しいことをやりましょう!
好きなことを仕事にしたい人も、そうでない人も。
 
人生が豊かになるだけでなく、
生きる力を養うことにもつながります。
 
 
 

 

 

今回のテーマの質問や、

メルマガでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

 

 

【特別企画】
  • セミナーの平均満足点4.73点
  • やりたいこと迷子の人の変化率94%

    ノウハウを無料公開!

<動画講座>
アドラー心理学でわかる「自分らしい天職の見つけ方の教科書」




◎本当に自分らしいやりたいことが見つからない人は、
自己啓発本を10冊読むより、この動画で学んでください!


3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

無料公開中!

f:id:coach-kiyo:20220319160848p:plain

 

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 

自分に投資してる?その価値があると思えてる?

すべての人に使命と役割、才能があると信じ、
魂から喜びを感じて生きることに導く。

 

本当に自分らしい天職をつくるアドラー流メンタルコーチの
KiYO(清野 裕之)です。

画像1

 

【お知らせ】
 <動画講座>アドラー心理学でわかる
「自分らしい天職の見つけ方の教科書」


こちらをクリック▼
https://resast.jp/subscribe/195173/228266

 

******************************


【テーマ】

自分に投資してる?
その価値があると思えてる?

f:id:coach-kiyo:20220316184101p:plain



 

■いま、自分で自分に投資していますか?

「本当にやりたいこと」

「本当に自分らしい仕事、生き方」

を実現するためには、自己投資が大事です。

 

だって、

同じことをしていても

同じ明日が来るだけでしょう?


投資って、金融商品を買うことではないですよ。

たとえば、

習い事をするとか。

勉強するとか。

筋トレするとか。

 

要するに、自分の未来をより良くするために

コスト(お金を時間や労力など)をかけるということです。

 

 

■自己投資が大事な潜在意識の理由

なぜ、自己投資が大事なんだと思いますか?


投資って、価値があるものにすることだからです。

自分には価値があるという前提を持つことが、

明るく幸福な未来を創るからです。

 

自分を価値ある存在として扱うこと。

自分を大事に育てること。

 

このマインドを持ちましょう。
その方が人生楽しいでしょう?

 

自分が何を信じているかが、
自分の世界と未来を創ります。

 

自分の幸せな未来を想像すると、
ワクワクするよね。

 

ワクワクすること。
これが大事。

 

 

■自己投資っていろいろある

 

たとえば、

・資格の勉強の学校に入る
・習い事を受ける
・オシャレを磨く

 

たくさんお金をかけてもいいし、
あまりかけなくてもいい。


僕は、アドラー心理学理論のコーチングスクールに
入ったのは自己投資だったな。

 

それで大きく人生が変わったから、

70万円くらい払ったけど本当に良い投資だった。
プライスレスな大きなリターンを得た。

 

 

■ 良くない自己投資に要注意

 

ただし良くない自己投資もあるんだよね。

強い不安が動機でする自己投資は、

実にならないことが多い。

 

例えば、自分にはスキルがないから

〇〇の資格を取ろうとか。

 

これだと

自分には価値がない

自分の未来は明るくないという

前提になってしまっている。

 

ワクワクしないでしょう?

自分で自分を可能性のない人だと

見ちゃってるから、

いい自己投資ができなくなる。

 

 

■ 自分の幸せな未来を想像しよう

 

そもそも、投資価値のない人間なんていないよ。


愛されない人なんていないから。

幸せを持たない人なんていないから。

 

「本当にやりたいこと」

「本当に自分らしい仕事、生き方」を

実現するためには、自己投資が大事。

 

ワクワクを楽しみながら自己投資をしよう。

 

 

 

今回のテーマの質問や、

メルマガでこんなテーマを扱って欲しい
というリクエスト募集します。

KiYOがお答えします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kUUdpWdsK35FwZ5d8

 

 

 

【NEW】
<動画講座>
アドラー心理学でわかる「自分らしい天職の見つけ方の教科書」

3ステップの動画で学べる、
本当に自分らしい天職の見つけ方!

自己啓発本を10冊読むより、この動画で学んでください!



無料公開中!



 

 

 

◆10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter