【アドラー心理学×潜在意識コーチング】本当にやりたいことの見つけ方

天職につながる仕事をしよう!『わがまま』とは夢、正直な自分。自分らしく生きて人にも喜ばれる。そんな働き方、仕事、転職を実現したい人のために贈る。元転職エージェント、アドラー流キャリアコーチKiYOのブログ。

1兆円企業の経営者が「優秀な人材」より「並みの人材」の方がいいと言っているのは、人間好きなことをした方が伸びるから。

一代で1兆円企業をつくりあげた、とある超一流の経営者が、
「頭の良い優秀な人材」と、
「一般的な並みの人材」

どっちを欲しがっていると思いますか?

日本を代表する優れたトップ経営者の、日本電産の創業者の永守重信氏は、こう言いました。

『どんなに優秀な人材でも人間の能力の差はせいぜい5倍だ。
人間の意識の差は100倍以上あるので、最初から「優秀な人材」に期待するより、
「並の能力の人材」の潜在能力をフルに発揮させる方が、より大きな成果が期待できる。 』
 
頭の良さに代表されるスキルや能力の差は、せいぜい5倍までの差しかつかない。
けれど、情熱は100倍以上の差が付く。
と言っています。
 
人間は、自分が好きなことをやっているときには時間を忘れるほど集中力を発揮することが、
それを証明しています。
 
心理学用語の『フロー状態』とか『ゾーン』というやつです。
 
たとえ器用にこなせるとしても、本当にその仕事が好きな人には敵いません。
最初は勝っていたとしても、継続すればいずれは負けます。
 
だから、嫌いな仕事を我慢して続けるということは、自分にとって非常に不利なことなんです。
 
なので、できる限り好きな仕事や好きな会社を選んで働く方がいいに決まっています。
 
だけど、それは良くない意味でわがままだという思い込みが多くの人にあり、心にブレーキをかけています。
 
「社会はそんなに甘くない」というような考えが根強くある。
 
たしかに甘くないのだけれど、好きなことなら苦労も結構楽しいわけですよ。人間は。
 
バット素振り毎日300回という努力、僕は絶対やりたくありません。楽しくもありません。
 
でも野球が大好きな少年なら、きっと充実なわけです。
 
それに、30年前と今では時代が変わり、「当たり前」の基準が変化しています。
 
多少我慢していれば甘い汁を吸い続けられる時代ではなく、付加価値を発揮しないと生き残れない時代なわけですから、
 
生存戦略のひとつとしても、好きなことで勝負するということは、良い考え方です。
 
今の時代、なんにせよ努力しなければ生きていけない。
 
ならば、好きな道を選ぶ方が力を発揮できて、生き残る可能性を広げることになります。
 
一昔前に作られたエスカレーターに乗っていれば、景色の良い上まで連れて行ってくれるなんてことはあり得ない。
 
だけどここで問題になることは、
 
「自分が何が好きだかわからない問題」です。
 
好き嫌いは良くない、

こうするのがお利口さん、正解、
 
という教育を長年され続けると、
 
いざ好きなことしていいよ、

自分らしくあっていいよ、
 
と言われても、どうしていいかわからないわけです。
 
それに、好きなことを自由にやっている著名人がメディアに叩かれるような不寛容社会の側面もある世の中です。
 
だから、自由を謳歌する筋肉を使っていなくて、めちゃくちゃ衰えている。
 
なので、リハビリをすることが大切。
 
いきなり激しく動くと怪我しますから。
 
限度を知らず事故っちゃうような人、いますよね。
 
できる範囲で筋肉を動かすことが大事。
 
大切な考え方は、「いい」「わるい」とか、「正しい」「間違っている」で評価判断することをせず、
 
ありのままの自分を大切にしましょう。
 
人と違っていい。変態でもいい。
 
それから、自分が好きなこととか、やってみたいことは何だろう?
 
と問いを立ててください。
 
問いというアンテナを立てることで、日常の生活で情報をキャッチできるようになるからです。
 
興味関心があることをアンテナでキャッチしたら、それがあなたらしさです。
 
小さくでも全然良いので、ぜひちょっと何かをやってみて欲しい。
 
その行動こそが、自分らしさの筋肉を使うことになっています。

それが必ず、10年後のあなたを変えているはずです。
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
あなたの今の働き方や考え方で、10年後に後悔してない? 
 3分でできる診断テスト!
 
 
 
<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」

 

 <自分らしい転職がしたい、仕事がしたい人のためのメンタルコーチングのご案内>

goo.gl

 

入社したら2.3年は辞めずにがんばるべきか。

「会社に入ったら2,3年は働かないと、仕事の楽しさなんかわかりっこない。 
ちょっと合わなかったからって、堪えずにすぐに辞めるべきではない」
 
と、ほとんどの人は頭をよぎる。
 
正直言って、どっちでもいいと思う。
 
「常識だから」とか「人になんか言われそうだから」という理由でその通りに従うことは
 
とても愚かなことだ。
 
自分で考えていない。誰かのせいにしている。
 
決断するという勇気を持てず逃げているから。
 
入社3日で早々に見切りをつけて、次に自分にあった会社を見つけてイキイキ仕事している人もいれば、
 
入社した会社が合わないと思ったけど、我慢して続けていたら仕事を覚えて、仲間もできて、
 
いつのまにか充実して仕事ができている、という人もいる。
 
早々に見切りをつけ辞めて、後悔した人もいれば、
 
3年がんばったけど、もっと早く辞めれば良かったと後悔する人もいる。
 
選んだ道が予想と違ったなんてことはよくある。むしろそっちの方が多い。
 
つまり、計画やプロセスを修正する柔軟性が必要。
 

その会社いるのは、プロセスに過ぎないはず。決してゴールではない。
 
あなたの本当のゴールはそのまだまだ先にあるはず。
 
大切なことは、先の目的を見据えること。
 
だから、同じ状況にいたとしても人によって正しい戦略は異なる。
 
答えは他の誰かになんかわかるはずがない。自分の中にしかない。
 
どの選択を選ぶのか以上に大事なことは、決断すること。
 
決断して進むことだ。意志で切り拓いていくことだ。
 
誰かに相談することはいい。
 
だけど、最後は自分で、自分の責任で、自分の意志で決めなければいけない。
 
その方がいい。誰かが言ったから選択したというのは、やめた方が良い。
 
大抵はうまくいかないし、大抵はあとで後悔する。
 
 
自分で決めた道が、あなたにとっての正解。
 
        ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
あなたの今の働き方や、考え方、本当に自分らしい?10年後に後悔していない? 
 3分でできる診断テスト!
 
 
 
<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」

 

 

 

 

 <自分らしい転職がしたい、仕事がしたい人のためのメンタルコーチングのご案内>

goo.gl

 

不安を消すには未来を見た方が良い。10倍早く進むから。

昨日は、仕事と人生に悩める二人の方のコーチングセッションをさせて頂きました。
 
 
お二人ともこれから新しい環境で仕事をするタイミングで、
 
未来に不安を感じていらっしゃいました。
 
 
やはり思うことは、良くないことは、動けないことなんだと思います。
 
進みたいけど、前に進めないこと。自分自身でもそれがストレス。
 
 
未来を切り拓くべく前に進むために必要なことは、やっぱり勇気です。
 
 
 
 
 
成功することや、自分らしい人生を生きるために必要なのは、
 
「始めることと」、「続けること」。この二つだけですよね。
 
悩める人の9割以上は、始めることでつまずいていますね。
 
 
不安があるからなわけなんだけど、
 
一生懸命その不安を消す方法を探したり、
 
不安に思う自分はダメだと否定して、ポジティブになろうと頑張る。
 
でも不安は消えず、悩んでいる
 
ということなわけですね。
 
 
よくよく考えてもらいたいのは、
 
不安があるということはね、願望があるからなんですよね。
 
そもそも願望がなければ、不安は生まれないはずなんです。
 
それで、不安というブレーキを外すことよりも、
 
願望というアクセルを踏んでいないことに気づくべきなのです。
 
アクセル踏んでないから進まないのは当然。
 
 
コーチングセッションで、本当はどうなりたいのか願望を描くと、自然に勇気が湧いてくる。
 
それはなぜかというと、シンプルに、本当はそれがやりたいから。
 
人から言われた目標じゃなくて、自分の中から出た願望なので、本音でやりたい。
 
 
それで、願望を叶えている未来の自分の目線から、今の自分に、
 
なんてアドバイスしますか?
 
って聞くと、
 
最初とは全然違う超前向きな言葉が出てきて、それが本当に勇気づけられるのね。
 
聞いてる僕も、ものすごい勇気づけられます。だって、心がこもってるから。
 
 
だから、まずはできない理由がなんとかなってから、って無意識に考えているのをやめて、
 
できるかできないか別として、何の制約もなかったら、
 
本当はどうなりたい?本当はどうなってたら理想的?
 
と、自分に問いかける方が、本当に10倍は早く進みますよ。
 
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
あなたの今の働き方や、考え方、本当に自分らしい?10年後に後悔していない? 
 3分でできる診断テスト!
 
 
 
<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」

 

 

 <自分らしい転職がしたい、仕事がしたい人のためのメンタルコーチングのご案内>

goo.gl

夢は夢のままの方がいい、という無意識の選択

「将来、こんなことがしたい」 という願望がある。
 
 
「いいね!やりなよ!」
 
 
「でも、まだ〇〇ができてなくて・・・」
 
 
という、やりとり。
 
 
その人の夢は、決して偽りではなく、きっと本物の想い。
 
でも、本物だけど、“本気”になれていないと思うんですよね。
 
本気になるって、準備とは無関係。
 
できそうだからやるのではなく、
 
覚悟があるからできる。
 
のだと思います。
 
覚悟に、実績とか準備は関係ない。
 
 
 
多くの人が、実は、
 
夢を怖がっているように感じる。
 
鮮明に描いてしまったら、もう言い訳できないから。
 
 
だから、
 
 
「夢は夢のままの方がいい」
 
という選択を選んでいるのです。
 
 
傷つかないために合理的な選択です。
 
 
でもその、傷つきそうという不安は、9割が妄想です。
 
心配事って、そのほとんどが起こらないから。
 
 
それに何より、「夢は夢のままの方が(傷つかないから)いい」という選択を、
 
無意識に選んでいる生き方って、愉しくないでしょ。
 
 
ずーーっと願望は持っていながら、言い訳を作って、
 
モヤモヤを抱きながら生きる。
 
死ぬまで。
 
 
僕は、そんな生き方はイヤですね。
 
怖さを感じながらも、自分らしい生き方に向かう喜びを感じたい。
 
 
 
これを読んだ人は、もう知っちゃったからね。
 
無意識なんて言い訳できないね(笑)
 
 
 
勇気を持とうぜ。
 
自分の好きに生きて
幸せになる勇気を。
 
 
 

 

本当に自分らしいやりたいことを見つけませんか? 

【年末年始限定公開!無料動画公開】

 

本当にやりたいことに悩んでいる人は、

自己啓発本10冊読むよりこの動画をしっかり観てください。

 f:id:coach-kiyo:20211224191320p:plain 

 

こちらもどうぞ! 

250人突破!【有料級メール講座】
アドラー心理学で学べる

「自分らしく幸福に働く教科書」 (あなたの診断テスト付き!)

 


10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 

上司と合わない・・という嘘

上司と合わないという悩みを持つ人は、とても多いんじゃないかと思います。
 
僕もそういう経験があります。
 
 
もしあなたが、上司が合わないことに日々ストレスを感じているのなら、
 
きっと毎日がとてもきついでしょうね。
 
朝、「あー、今日も会社に行くの嫌だなあ」って思う人もたくさんいるかもしれませんね。
 
 
そんな人に聞いてもらいたいこと。
 
 
毎日がつらいのは上司のせいであって、上司のせいではない、と言ったらどうしますか?
 
たしかに上司とは合っていなくて、ストレスの要因になっていると思います。
 
だけど、本当にそうでしょうか?
 
その上司の下で働き始めた瞬間から相性が悪く、嫌いでしたか?
 
きっと、ストレスではない時もあったのではないですか?
 
たとえば夫婦関係でも同じかもしれません。
 
はじめは仲良かったのに、その頃が信じられないくらいに憎しみ合っている・・。みたいな。
 
珍しい話ではないですよね。
 
仲が良かったときとと、仲が悪くなったとき、まったく同じ二人であるはずなのに、
 
何が違うのか?
 
相手が変わった? 
 
好きだった、もしくは嫌いではなかったのに、今では嫌いになったというのなら、
 
それはきっと、変わったのは自分自身の心なのだと思います。
 
あなたの心が、無意識に嫌いになろうとした。
 
その人を嫌いになることで、あなたは何かを守ろうとしているのではないかと思うんですね。
 
 
たとえばだけど、仕事に情熱的で前のめりのときって、
 
対人関係で”悩む”ってことは、あんまりないんじゃないかと思うんです。
 
対人関係で悩み、ストレスを感じ、会社に行きたくないと毎日思う程、
 
もしくは、本気で転職を考えるほど上司とのストレスが問題になっているというのは、
 
きっと自分の仕事が充実していないなんじゃないかと思います。
 
上司が原因で情熱を注げていないわけじゃないく、その前から情熱の冷めは始まっていたのでは。
 
(ただし、よほど劣悪なパワハラがあるなどの極端な例は別かもしれません)
 
 
上司を理由に、何かを守ろうとしていたり、何かを避けようとしていたり、何かを得ようとしていたり、
 
しているのかもしれない。
 
 
本当の心の本音を聴くことをしないと、
 
その上司と離れられても、また合わない上司を作り出すことになるかもしれません。
 
でも、人間は弱い生き物でもあるので、そう分かってはいても環境を変えた方が
 
リスタートできることだってあると思います。
 
だから、逃げの転職だって、僕はいいと思っています。
 
 
やはり大切なことは、自分自身の心の本音の声を聴くこと。
 
怖い、嫌だ、べきじゃない、ダメだ、
 
というのは、本当の心の声ではありません。頭の声ですね。
 
 
会社員時代、僕はいよいよ上司に疎まれ、耐えきれなくなり次の仕事を何も考えずに辞意を伝えました。
 
そのときはとても辛く苦しかったですが、今では必然だったと思えます。
 
辞めたあと、不安よりもずっと清々しい気持ちの方が、大きかった。
 
 
僕の心の声は、本当は辞めたがっていた。
 
いや、というよりも、本当はもっとやりたいことがあった。
 
 
本当にやるべきことをやらせるために、魂が、上司と合わなくさせたのかもしれません。
 
 
 
 
 
お知らせ
講座が新しく開催されます !
【「自分を大切にする、自分らしい働き方を知る」方法】
 

【NEW】

10年後に後悔しない自分らしい転職ができる!?適性診断テスト

充実した幸せと成功を両立する仕事、働き方を実現する、天職につながる転職をしてもらいたいという想いで作りました。簡単に自分を認識し、課題を知ることができます。

約10年の転職エージェントでのコンサルタント経験を元に、アドラー心理学の観点と、メンタルコーチングの観点をフル活用した内容です。ぜひあなたの人生に役立ててください!

www.reservestock.jp

 

 <自分らしい転職がしたい、仕事がしたい人のためのメンタルコーチングのご案内>

goo.gl

 
 

転職で会社選びに失敗したくないと言う人は、合う合わないをハッキリさせよう。

転職に失敗したくない。
 
それは誰しもが思いますよね。僕だって思うと思います。
 
それでは、どうすれば転職の失敗を防げるのか?
 
 
こうすべき、ああすべきと指南してくれる情報は、ネットや本で多く得られます。
 
キャリア形成に関するアドバイスも多くあります。
 
 
でも、ノウハウや情報をたくさん得られても、
 
失敗する人は失敗する
 
と思うんです。
 
 
その根本の理由は、
 
 
自分にとっての転職の失敗(会社選びの失敗)が、
 
具体的に何を指すのかよくわかっていない
 
 
からです。
 
 
 
 
転職の様々なリスクや一般論、定石などの情報が多ければ多いほど、
 
混乱してしまうという状況に陥ってしまいます。
 
 
 
人は自分のことがわかっていないものです。
 
人によって、嫌なこと、嫌じゃないことが違うわけです。
 
当たり前のことだけど、けっこう分かっていない人、多いですよ。
 
 
たとえば僕は、公私を分けないウェットな付き合いの方が好きです。
よく飲みに行ったり、家に行ったり呼んだり、休みの日に遊んだり
 
もちろん人によりますが。
 
あと、人と競争させられるのは嫌でした。
 
毎回、1等を競わされたり、誰かと比較されたりするのはむしろモチベーションが下がったし、
 
MVP表彰制度なんか苦痛でした。
 
だけど、同じ環境がむしろイキイキするという人間もいるんです。
 
 
 
評価基準、昇給の上がり具合、残業風土、スピード感、人付き合いのウェット感、
 
売上至上型なのか、競争風土なのか、飲み会好きなのか、残業は許さない代わりに結果に超シビア、
 
 
などなど。
 
 
どんな会社、仕事に就くことが自分にとっての正解なのかがはっきりしていなければ、
 
そこへたどり着くことは難しいですよね。当たり前ですが。
 
会社選び、仕事選びの取捨選択ができていない。
 
集中と選択ができていないので、戦略を作れていない
 
 
ということになります。
 
 
求める条件、求めない条件がハッキリわかっていると、
 
自分に必要な情報を収集することができるわけです。
 
応募の面接のときなど。
 
「とりあえず応募する」とか、「内定が出たら真剣に考える」なんていう人がけっこう多いんですが、
 
これは失敗するリスクを高める動き方だと僕は思います。
 
 
万人に好かれる人なんていないのと同じで、
 
万人が満足する会社もないんですよね。
 
だから、自分の好き嫌い、適性を知っておくべきです。
 
合わない会社でがんばるのも結果出すのもきついですよ。
 
もちろん、合う会社といっても、すべてがピッタリ合うのも無理かもしれません。
 
だけど、本当に本当に自分が大事にしたい価値観の上位は、やはり妥協するべきではないと
 
僕は思います。
 
 
だから、自分の価値観やこだわりに気づくために、
 
これまでの会社、仕事で何が嫌だったか、何が合っていたか。
 
自分にわがままになって、書き出してみるといいです。
 
それを眺めて見て見ると、自分らしさ、自分のこだわりが浮かび上がって見えてきます。
 
 
これをちょっとやってみるだけで、見えていなかった気づきがありますから。
 
そうしたら、自分にとっての転職の失敗が何なのかも見えて来ます。
 
ぜひやってみてください。
 
 
LINEマガジン「わがままになって誰かに喜ばれるマガジン
自分らしくイキイキ働くヒントと勇気が得られるメッセージを送ります。
ブログの記事やLINEマガジン限定記事がラクに読めます。
 
 
 
お知らせ
講座が新しく開催されます !
【「自分を大切にする、自分らしい働き方を知る」方法】
 

【NEW】

10年後に後悔しない自分らしい転職ができる!?適性診断テスト

充実した幸せと成功を両立する仕事、働き方を実現する、天職につながる転職をしてもらいたいという想いで作りました。簡単に自分を認識し、課題を知ることができます。

約10年の転職エージェントでのコンサルタント経験を元に、アドラー心理学の観点と、メンタルコーチングの観点をフル活用した内容です。ぜひあなたの人生に役立ててください!

www.reservestock.jp

 

 

 <自分らしい転職がしたい、仕事がしたい人のためのメンタルコーチングのご案内>

goo.gl

「置かれた場所で咲きなさい」にある落とし穴②

 
会社を辞めようか迷っている人が、「置かれた場所で咲きなさい」という言葉が胸にあり、
 
「いま辞めるのは逃げなんじゃないか」と悩んでいた。
 
それで、コーチングセッションでよくよく話を聞いて僕が思ったことが、
 
「もうすでに咲いているなんじゃない?」と思って、そう伝えたところ、
 
「!!!!?」
 
と、めちゃいいリアクションをしてくれた、ということでした。
 
 
 
読んでみて、みなさんはどんな気づきがありましたか?
 
 
僕は、この話から二つの落とし穴、教訓があると思いました。 
 
一つは、すでに花が咲いていても見ようとする目がなければ、
 
咲いていることに気が付かないということ。
 
咲いていないという思い込みがあるわけです。
 
反省好きの日本人に多いですね。
 
できている部分を見ようとせず、できていない部分の方を見ようとする心のクセがあるんです。
 
長所よりも短所、
達成よりも失敗、
褒められたことよりも叱られたことの方を、見てしまう。
 
それだといつまで経っても花が咲いたことに気づかず、そのまま枯れちゃいそうですね。
 
 
 
二つ目の教訓は、
 
今いる場所で咲かなきゃ。
いま辞めるのは逃げだから、もっとがんばらなきゃ、
 
と思っているのを、
 
挑戦しない言い訳にしているということがあります。
 
 
他にやってみたいことがある。
 
という気持ちが本当はあるのに、怖いから見て見ないふりをしているわけです。
 
怖れを避けるには、何も変えないことが良いですからね。
 
それに、本当に本当に花を咲かせようと思っていたら、必死に頑張るはず。
 
まだ咲いてないなんて悩む余裕はありません。
 
 
 
この二つの落とし穴があるのではないかと、僕は考えました。
 
 
「置かれた場所で咲きなさい」という言葉、いい言葉だけれど、
 
解釈によってこんなに変わるんですね。難しいですね。
 
 
だけど、難しく考えちゃうとわかんなくなっちゃうから、
 
わかんなくなったら、それ以上考えなくてもいいと思います。
 
どうするのが正解なんてないから、
 
自分の直感を信じて生きればいいと思います。
 
好きな方を選べばいい。
 
与えられ環境で、一生懸命がんばること。
 
自分で選んだ選択に責任を持って、一生懸命がんばること。
 
どちらも自分を信じて。
 
 
そう思います。
  
 
<本当に自分らしい仕事、働き方を実現する「天職コーチング」のご案内>
 

コーチングを受けた人の声

 

■□━━━━・・・・‥‥‥……  
 

無料公開中!心理技術を活用した人気メール講座
 

自分らしく幸福に最高の力を発揮する働き方は、自ら創るものだ!

◆ アドラー心理学流「本当に自分らしく働く力」診断テスト

 

<このメール講座&診断テストで、あなたが得られる効果の一部>

1.「本当に自分らしい働き方」がわかる

2.仕事でストレスを感じることが減る

3.本当に自分らしく働くための秘訣を理解し、応用できるようになる

4.あなたが自分らしく働けない『本当の原因』がわかる

さらに!

5.高い潜在能力を発揮しやすくなる

6.アドラー心理学などの心理学を学べる

しかも!!

7.短い時間で、何時間ものセミナー、何冊分もの本のノウハウを無料で得られる

 

 

こちらもどうぞ!

◆ 10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断