わがままというと、悪い意味でとらえる人が多いが、
自分を出さない良い子ちゃんの方が、良くないに違いない。
わがままとは、自分勝手という意味ではない。
我がままとは、「ワレガママ」と書く。
つまり、「あるがままの自分」という意味だ。
そこには、正しいも間違っているもない。良いも悪いもない。
そんなものは、誰かの主観でしかない。
好きだと思う気持ち。
嫌いだと思う気持ち。
誰であろうと介入して良いはずがない。
心は誰のものでもない。自分だけのものなのだから。
大切にしたい価値観。こだわり。
なりたい姿。成し遂げたいこと。
その、あるがままの素直な心が、
わがままということ。
そして、人間の最も本能的な欲求は、自己顕示欲ではない。
貢献欲求だ。
人は、誰かの役に立っている、人とのつながりを感じられないと、死んでしまう生き物だ。
だから、人には生まれたときから愛が備わっているのだと思う。
従って、わがままになることは、愛を解放することでもある。
人には誰しもその人だけの才能があり、役割がある。
同じ才能、役割の人はいない。
どんな人でも長所と短所は必ずあり、自分の長所で他者の短所を補い、お互いのつながりで補完し合っている。
わがままは人の才能を開花し伸ばす。
わがままの先には、愛と感動がある。
世の中を変えるのは、わがままな心だ。
だから僕がこれからやっていきたいことは、
わがままな人の、世界を感動させるワガママな夢を実現させること。
そして、わがままな人を増やすこと。
これが、俺のわがまま。
■□━━━━・・・・‥‥‥……
そうだったのか!!!!
**************
★LINEマガジンに登録しませんか?
週3回程度、ブログのお知らせをメインに、
幸福と成功を両立する自分らしくイキイキ働くヒントと
勇気が得られるメッセージを送ります。
「わがままで喜ばれる働き方マガジン」
もしくはID検索「@rpc1732w」
**************
<講座のご案内>
自分らしい働き方や転職を、”実現”しませんか?
【満足度4.6!】本当の自分らしい働き方が見つかる実践セミナー
「自分を大切にする、本当に自分らしい働き方の見つけ方」講座
「自分を大切にする、本当に自分らしい働き方の見つけ方」講座
【実践ワークだから見えてくる!!!】心理技術を活かして、自分では気づけない潜在意識にある本当の自分の道が見えてくる!!!
『40代が”3ヶ月以内”に理想の転職が実現する、正しい転職活動の方法』講座
離職中の人にも!!元プロの転職エージェントが願望実現の心理技術を活かし「最短距離」で「自分らしく幸せ」に「成功する」方法を公開します!