【アドラー心理学×潜在意識コーチング】本当にやりたいことの見つけ方

天職につながる仕事をしよう!『わがまま』とは夢、正直な自分。自分らしく生きて人にも喜ばれる。そんな働き方、仕事、転職を実現したい人のために贈る。元転職エージェント、アドラー流キャリアコーチKiYOのブログ。

転職は、した方がいいのか?しない方がいいのか?問題を考えた。

終身雇用が崩壊したと言われて久しいです。
 
が、とは言え、転職回数が多いって良くないでしょ?
 
とっていうのはよく思われることですよね。
 
 
転職は何度かすべきなのか?それともできればしない方がいいのか?
 
というテーマで考えてみたいと思います。
 
 

f:id:coach-kiyo:20200130164224j:plain

【結論を言うと】

僕は、どちらかと言えば、した方がいいという考えです。
 
 
 
 

【なぜか?】

 
一社しか経験していないことは、
逆にリスクになり得るからです。
 
どういうことか?
 
会社が変わることって、リスクですよね。
仕事の仕方も変わるし、人間関係も変わるし、
社内の信用もゼロリセットだし。
要するに仕事が大変だし、失敗するリスクが増す。
給与、キャリアにも影響する?というわけです。
 
これが、転職=リスクだと、思える人が多い理由だと思います。
 
たしかに、改めてこう見てみると、リスクを感じますね。
 
慣れ親しんだ会社にずっといられることが、最も安全・安心です。
 
 
 
僕は約10年間、転職エージェントで転職支援をしてきましたが、
長く一社しか経験していない人は、転職したら意外と苦労している印象です。
 
一つの会社しか経験していないと、
自分の世界の中での”当たり前”が強いので
環境適応力が弱いからですね。
 
だから、二つ以上の会社で異なるカルチャーやルール、
やり方、などを経験している方が、環境が変わっても
適応できてパフォーマンスを発揮しやすいです。
 
また、違う会社や、違う仕事をすることで、
スキルの幅が広がるというメリットもあります。
自分独自のスキルを身に付けるために、これはかなり大きなメリットだと思います。
 
 
だから結論としては、転職はした方がいいです。
 
 
 
終わり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんてね。
こんな風に言うコンサルタントいそうだな。
 
 
 
本当の結論、要点を説明しますね。
 
 
キャリア的には、転職はした方がいいのか?しない方がいいのか?
って問われると、二者択一で考えちゃいます。
 
これが落とし穴です。
 
どっちが正しいか?
っていう風に考えちゃうことがです。
 
 
根底には本質が隠れています。
大切な本質が。
 
 
その大切な本質、つまり目的。
なんだと思いますか?
 
 
それは、
自分のキャリアが発展していくことや、
最低限、食いっぱぐれがないこと
ではありませんか?
 
これを明確に意識できることが、
間違った選択をしないために大切なことですよね。
 
 
だけど、転職すべきか?
しなくてもいいならすべきじゃないのでは?
 
みたいな、どっちが正しいか争いに発展していってしまう。
 
こうなっては、本質が見えなくなっちゃいますよね。
 
 
 

【本当の結論】

 
転職しようが、転職しなかろうが、
どっちでもいいです。
 
どっちが正解、ってことはないんですよ。
 
転職を何度かしたから、キャリア的にも成功して、
お金もやりがいも高い人もいれば、
転職を何度かして、お金もスキルも
やりがいも低くなっちゃった人もいる。
 
転職してない人でも、同じように両方の人がいる。
 
ということは、どっちが正解ということは、
ないということ。
 
 
結局ね、会社とか職種とかって、ただの箱です。
ツールです。手段です。
 
 
どんな環境ででも、
 
自分の力を発揮して、
助け合い、協力し合いながら、
顧客の役に立つことを努力する。
 
ということをやってきた人が、
使える力を持っているので、
いざというときでも飢え死にすることがありません。
 
 
 
 
なんだよ、こういうオチかよ。
って思いました?
 
たしかに。気持ちはわかります。
 
こうすれば間違いない、っていう
”正解”が欲しくなりますよね。
わかります。
 
でも、そんなのないんです。
 
さっきの、
自分の力を発揮して、
助け合い、協力し合いながら、
顧客の役に立つことを努力する。
 
が正解。
 
これをどう自分は体現するか?
の、自分なりの答えを模索することが、
すべての人に求められるのです。
 
 
これが正しい!これが正解!こうすれば間違いない!!
っていうあおりが、いまの世の中溢れすぎです。
 
どうしてかわかりますか?
お金になるからです。
 
テレビや雑誌、YouTube
観る人が増えれば、お金になるからです。
 
そういうのに釣られてしまうと、自分で考えることを放棄しちゃうから、
正解を作る力がどんどん弱くなるという負のスパイラルにはまっています。
 
 
でも、とは言え。
 
ちょっとは期待に応えますよ。
 
僕はこうアドバイスすることがあります。
 
「一つの会社は、5年で辞めた方がいい」
 
と。
 
 
5年で辞めることを先に決めろ、ということです。
 
 
なぜだと思いますか?
 
5年で辞めると決めると、成長するからです。
 
そうないと、ダラダラ、ダラダラ、と
ただ時間だけが過ぎてしまう。
人間は楽したい生き物だから、みんなそうです。
 
だけど、終わりがあることが分かると、
人は変わります。
 
やるべきことが見えてきます。
能力が発揮されるんです。
 
 
そう考えていたら、
もし3年後に突如辞めざるを得なくなったとしても、
そういう人は、必ずいい転職ができるんです。
 
目的意識を持っている人はパフォーマンスが高いし、
実績を作れているからです。
 
 
そしてそして、この「5年で辞めろ」アドバイスには、
続きがあります。
 
 
それは、
「5年経ったら、次の5年を過ごす会社、仕事を決める。
転職するか、同じ会社に再就職するでもいい」です。
 
 
そう。転職しなくてもいいんです。
 
要は、自分の意志で選択する、
ということが、大事なんです。
 
どんな選択であっても。
 
 
こういうマインドセットをすれば、
転職すべきか否かという表面的な視点に陥らずに、
 
より良いキャリアを重ねていくことができるはずです。
 
 
 

■□━━━━・・・・‥‥‥……  

 

そうだったのか!!!! 
 
 
************** 
 
公式LINEに登録しませんか?
週2~3回のメッセージと、
限定セミナー情報をお届けしています。
「わがままで喜ばれる働き方マガジン」