「将来、こんなことがしたい」 という願望がある。
「いいね!やりなよ!」
「でも、まだ〇〇ができてなくて・・・」
という、やりとり。
その人の夢は、決して偽りではなく、きっと本物の想い。
でも、本物だけど、“本気”になれていないと思うんですよね。
本気になるって、準備とは無関係。
できそうだからやるのではなく、
覚悟があるからできる。
のだと思います。
覚悟に、実績とか準備は関係ない。
多くの人が、実は、
夢を怖がっているように感じる。
鮮明に描いてしまったら、もう言い訳できないから。
だから、
「夢は夢のままの方がいい」
という選択を選んでいるのです。
傷つかないために合理的な選択です。
でもその、傷つきそうという不安は、9割が妄想です。
心配事って、そのほとんどが起こらないから。
それに何より、「夢は夢のままの方が(傷つかないから)いい」という選択を、
無意識に選んでいる生き方って、愉しくないでしょ。
ずーーっと願望は持っていながら、言い訳を作って、
モヤモヤを抱きながら生きる。
死ぬまで。
僕は、そんな生き方はイヤですね。
怖さを感じながらも、自分らしい生き方に向かう喜びを感じたい。
これを読んだ人は、もう知っちゃったからね。
無意識なんて言い訳できないね(笑)
勇気を持とうぜ。
自分の好きに生きて
幸せになる勇気を。
■□━━━━・・・・‥‥‥……
そうだったのか!!!!
**************
公式LINEに登録しませんか?
週2~3回のメッセージと、
限定セミナー情報をお届けしています。
「わがままで喜ばれる働き方マガジン」
「わがままで喜ばれる働き方マガジン」
もしくはID検索「@rpc1732w」
**************
<講座のご案内>
【満足度4.6!】人気講座
■ 「自分を大切にする本当に自分らしい仕事、働き方の見つけ方」 ■
■ 目標は決め方が9割!!! ■
叶う目標が実際に作れる!心理学を活かした、実現する目標達成イメージワーク体感講座☆