【アドラー心理学×潜在意識コーチング】本当にやりたいことの見つけ方

天職につながる仕事をしよう!『わがまま』とは夢、正直な自分。自分らしく生きて人にも喜ばれる。そんな働き方、仕事、転職を実現したい人のために贈る。元転職エージェント、アドラー流キャリアコーチKiYOのブログ。

わかっているのにできないのはなぜか?をアドラー心理学解説(後編)

前編では、頭ではやらなければと思っているのにできないのは、
 
やりたくないからであり、失敗したくないという不安があるから。
 
それが心のブレーキ。
 
それを解除する方法をお伝えしたのと、それだけでは十分ではなく、
 
目的を明確にすることでアクセルを踏んで進んで行く、ということをお伝えしました。
 
前回エントリーをまだ読んでない人や、確認したい人はこちらかどうぞ。
 
 
そして最後に、どうして大切な目的を見失ってしまうのか?
 
それは、本当の目的が「〇〇〇〇」の中に、仕舞われているからです。
 
というところで終わりました。
 
 
この答え、なんだと思いましたか?
 
 
 
正解は、目的が「潜在意識」の中に仕舞われているから。
 
です。
 
 
だから本当の目的に気づくには、潜在意識にアプローチして引き出す必要があります。
 
コーチングセッションでは、コーチである僕がこれを上手にやって発掘するわけです。
 
それがプロの仕事です。
 
では、自分ではできないのかというと、そんなことはありません。
 
もちろん、プロのメンタルコーチにやってもらった方がカンタンだし早いし深いです。
 
自分でできる最も簡単な方法は、
 
紙に書くことです。
 
 
たとえば、何の制約もなかったらどうなりたいか? どうなっていることが理想か?
 
というような目的を書き出します。
 
「できるかできないか」とか「リスク」とか「可能性」は一旦置いといて、
 
何でもできるとしたら、という仮定で書くことが重要。
 
 
また書き出すコツは、考えないことです。
 
頭に思い浮かんだことをそのまま書く、洗い出すこと。
 
私達は普段、書くという行為は、何をどう書くか考えて「言葉を選んで」書きます。
 
それは顕在意識なんです。
 
 
そうではなく潜在意識にアプローチするには、考えずにそのまま書くこと。
 
ペンを止めないでどんどん書くことです。
 
書いているうちに、新たに思い浮かんできます。
 
それは考えているだけとは違う発想やアイディアや気づきです。
 
 
そして、出し切った!と思ったら、深呼吸や、立ち上がって伸びをしたりします。
 
これによって頭を切り替えます。
 
これはけっこう大事です。
 
 
そして、書いたことを俯瞰して眺めます。
 
これもとても大事です。
 
書きっぱなしになってしまう人が多いんですね。
 
それでは、せっかくやったのに気づきを得にくく、もったいないことになります。
 
俯瞰して客観的に見ると、大切なことに気付いたり、思考を整理することが簡単にできるわけです。
 
 
 

f:id:coach-kiyo:20170514151417j:plain

 
いま、頭ではわかっているのに、なかなかできていない、という人は、
 
コーチングを受けるか、自分で書いてみるか、ぜひやってみてください。
 
必ず変化を起こすことができます。
 
 
 

 

本当に自分らしいやりたいことを見つけませんか? 

【年末年始限定公開!無料動画公開】

 

本当にやりたいことに悩んでいる人は、

自己啓発本10冊読むよりこの動画をしっかり観てください。

f:id:coach-kiyo:20211224191320p:plain 

 

こちらもどうぞ! 

250人突破!【有料級メール講座】
アドラー心理学で学べる

「自分らしく幸福に働く教科書」 (あなたの診断テスト付き!)

 


10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 

わかっているのにできないのはなぜか?をアドラー心理学解説(前編)

今の働き方を変える何かとか、
 
転職活動とか、
 
 
頭ではわかっているんだけど、できないで今日も終わった。一週間が終わった。一ヵ月が過ぎた・・。
 
ということ、ありますよね?
 
 
わかっちゃいるけどできない。
 
この現象、アドラー心理学的に言うと、どうしてだと思いますか?
 
 
 
答えは、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やりたくないからです。
 
 
 
 
だって怖いから。
 
 
 

f:id:coach-kiyo:20170516032412j:plain

(いや、頭では分かってるんだよ。分かってんだけどさぁ・・・。失敗するのとか怖い)

 
 
 
人の動機は大きく分けて二種類しかありません。
 
喜びを得たい「快」か、苦しみを避けたい「痛」です。
 
 
わかっているけどできない、という現象は、
 
痛みを避ける目的で、「やらない」とか「動かない」という選択を選んでいるわけです。
 
心のブレーキというやつですね。
 
 
ブレーキを解除するには、
 
不安、痛を消すことと、
 
ワクワクを膨らますこと、で解決します。
 
痛という不安を消すために有効な方法は、具体化すること。
 
人は不安を直視したくないので、なんとなく漠然と感じています。
 
つまり、よくわからないままにしているのです。
 
でも、不安の9割は起こりません。過去の痛かった体験から、防衛機能を働かせて不安という防御線を張っているので、9割は思い込みなんですね。
 
不安を直視して具体化してみて、思い込みなんだとわかれば、不安は消えます。
 
起こるリスクがある残り1割も、それが何なのか明確になることで対策を立てられたり、
 
最悪の事態を想定できるので、不安は解消されます。
 
 
これで、「わかっちゃいるけどできない」が解決するでしょうか?
 
それだけでは足りません。

ブレーキを解除したとしても、アクセスを踏まなければ人生というドライブは進んでいかないのです。
 
そう、目的地を設定しなければいけません。
 
多少ブレーキがかかっていたとしても、目的が決まっていて、そこに行きたくて、そこでの楽しいことが鮮明にイメージできたら、不安はあるけど行きたい!となるんです。
 
だから、頭ではわかっていてもできない一番の理由は、本当の目的を見失っているから。
 
 
ね。至ってシンプルでしょう?
 
では、どうしてこんなシンプルなこと、つまり自分の目的が見えなくなってしまうのか?
 
それは、本当の目的が「〇〇〇〇」の中に、仕舞われているからです。 
 
今回はこの辺で。また次回。
 
後編はコチラ
 
 

 

本当に自分らしいやりたいことを見つけませんか? 

【年末年始限定公開!無料動画公開】

 

本当にやりたいことに悩んでいる人は、

自己啓発本10冊読むよりこの動画をしっかり観てください。

f:id:coach-kiyo:20211224191320p:plain 

 

こちらもどうぞ! 

250人突破!【有料級メール講座】
アドラー心理学で学べる

「自分らしく幸福に働く教科書」 (あなたの診断テスト付き!)

 


10年後に後悔しないための、自分らしい転職適性診断 

 

KiYO(清野裕之)のSNS
フォローどうぞ!

Facebook(プライベートな投稿が見たいからはコチラ)
Instagram
Twitter

 

【メンタルコーチング体験】40歳男性 会社員/テーマ:これから先のキャリアが不安。やりたいこともない。

 
40歳男性 会社員
テーマ:これから先のキャリアが不安。やりたいこともない。
 
【本人の声】
 
1.どうしてコーチングを受けようと思いましたか?
今後進むべきキャリアについて、相談したいと思いからコーチングを受けました。
 
2.コーチングを受ける前と受けた後で、どのような効果や変化がありましたか?
心の奥に眠っていた自分の気持ちに気づくことができ、スッキリしました。
 
3.具体的にはどんなところが満足できましたか?
単なる言葉の受け応えではなく、自分自身を考える時間を取れた点。
 
4.清野のコーチングを受けていなかったら、未来がどうなっていたと思いますか?
モヤモヤとした気持ちのまま、将来を考え、出口のない無限ループにはまっていたと思います。
 
5.清野のコーチングをどんな人に勧めしたいと思いますか?
キャリアなど、何かに悩んでなかなか自分で決断できないような方にお勧めしますの
 
6.今の率直な気持ち、感想をありのままお書きください!
コーチングを受けてみて、自分がどんなことをしたらワクワクするのか、ハッキリしました。スモールステップで行動に移していきたいと思います。ありがとうございました!
 
7.コーチングの満足度を5点満点でいうと?
4点
 
      ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
自分らしくイキイキ働くヒントと勇気が得られるメッセージを送ります。ブログの記事やLINEマガジン限定記事がラクに読めます。自分らしい働き方の実現、自分らしい転職の成功に役立ててください。
 
 
「そのまま働き続けて、10年後、後悔してない?」  
実際活かせるよう、本質的で良質な内容に仕立てました。本当に自分らしい働き方を実現したい方へ、ご自身のセルフチェックに。原因と対策がわかる役立つ解説付き!  


<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」


<メンタルコーチングサービスのご案内> 

本当に自分らしい働き方、転職を実現 メンタルコーチング

すぐに変化を作りたい方へこちらがお勧めです。

10年後に後悔しない、自分らしく働いているための20の大切なこと

10年転職エージェントをやっていて、仕事のための人生なのか、人生のための仕事なのか、
 
わからなくなっている人が多かった。そして悩んだり、イキイキとは程遠い人が多かった。
 
 
自分の仕事で、転職で、キャリアで。
 
悩む人は本当に多いですね。
 
でも転職できれば悩みが消えるわけではなく、大切なことは、
 
他の誰でもない”自分らしさ”を形にすること。
 
だから、仕事、キャリア、転職の成功は、『自分らしい形』でなければ。
 
でも、その答えはどの本にも書いていません。
 
 
 
10年間の転職エージェントでの経験、アドラー心理学、メンタルコーチング、
 
その他多くの書籍から大切なことを抽出して、
 
人生で10年後に後悔しないために大切な20のリストをセルフチェックできる
 
診断テストを作りました。
 
 
やって頂いた方から「グッサリ刺さった!」との感想を頂きました笑
 
あなたの自分らしい人生、仕事に、役立てていただければ嬉しいです。
 

f:id:coach-kiyo:20170514145237j:plain

 
■□━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・‥‥‥‥‥
 
「そのまま働き続けて、10年後、後悔してない?」
 
実際活かせるよう、本質的で良質な内容に仕立てました。本当に自分らしい働き方を実現したい方へ、ご自身のセルフチェックに。原因と対策がわかる役立つ解説付き!  


自分らしくイキイキ働くヒントと勇気が得られるメッセージを送ります。
ブログの記事やLINEマガジン限定記事がラクに読めます。
自分らしい働き方の実現、自分らしい転職の成功に役立ててください。

 

自信が欲しくて何年もがんばったけど、「もうどうでもいいや」 ってなった。そしたら前に進めた。

前に進めると思っていた。
 
苦手なことを克服できたら。
 
 

自信がつくと思っていた。
 
人よりもうまくできないことが、うまくできるようになったら。
 
 
それで、すごくがんばった。
 
最初はうまくできなくても、がんばって努力を続ければ、できるようになると信じていたから。
 
何年もがんばった。
 
 
それで、たしかに以前よりもできるようになったのかもしれない。
 
 
やってみて感じたことは、
 
 
「もうどうでもいいや」。
 
 
やっぱり自分には合わないと思って、無理だと思って、
 
 
 
「もう、どうでもいいや」
 
って思った。

 
そしたら前に進めた。
 
 
 
 
どうしても嫌なことがあるのも、
 
人よりうまくできないことも、
 
それが、あなたらしさ。
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
自分らしくイキイキ働くヒントと勇気が得られるメッセージを送ります。ブログの記事やLINEマガジン限定記事がラクに読めます。自分らしい働き方の実現、自分らしい転職の成功に役立ててください。
 
 
「そのまま働き続けて、10年後、後悔してない?」 
 
実際活かせるよう、本質的で良質な内容に仕立てました。本当に自分らしい働き方を実現したい方へ、ご自身のセルフチェックに。原因と対策がわかる役立つ解説付き!  


<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」


<メンタルコーチングサービスのご案内> 

本当に自分らしい働き方、転職を実現 メンタルコーチング

すぐに変化を作りたい方へこちらがお勧めです。

本当に悩んで苦しんでいるんだけど、変わらない人は、どうすればいいか。

仕事で、恋愛で、家庭で、
 
悩んでいる。本当に悩んでいる。
 
それで、人に相談したり、
 
自己啓発本を読んだり、セミナーに出ても、
 
変わらない人は変わらない。
 
 
悩んでいる人は、本当に悩み苦しんでいるし、本気で悩んでいるんです。
 
だから心理学とか自己啓発とかの本を読んで勉強してたりする。
 
 
こういう人は誰ですか?
 
 
 
 
 
 
僕です。
 
実は僕はこの典型パターンです。
 
アドラー心理学コーチングに出会ってだいぶ変われたと思いますが、
 
この傾向はまだあると実感しています。
 
 
 
コーチングセッションでも、
 
「私、トラウマがあって..」
 
とか、
 
「私、共依存なんです」
 
とか言うクライアントさんがたまにいらっしゃいます。
 
僕も知らないような言葉を知っているような人も。
 
 
いくら悩み苦しみ、自己啓発や心理学を学んでも、
 
変わらない。
 
 
 
なぜか?
 
 
 
人間は、過去の原因によって今の行動や言うことが決まるのではなく、
 
未来に定めた目的を叶えるために、今の行動や言うことを選択している。
 
としています。
 
これを「目的論」と言います。
 
 
つまり、本当に悩んでいる人が、いくら人に相談しても、いくら本を読んでも、いくらセミナーに参加しても
 
深層心理では、変わりたくないと望んでいるから、変わらないという選択を選んでいるわけです。
 
変われないのではなく、自らの意思で変わらないのです。
 
 
いくら自己啓発や心理学を学んでも、変われない理由を探すことになってしまうので、
 
できない理由を正当化する解説家になってしまうだけです。
 
恋愛がうまくいかない人が、「私、共依存なんです」と言っても、
 
解決に結びつかない。
 
 
アドラー流メンタルコーチングでは、解決につなげることができます。
 
 
ではどうすればいいのか?

秘訣は、苦しいという感情に支配されるあまり、
 
解決につながる知らなくてはいけない2つのことを分かること。
 
まずひとつは、何に悩んでいるのかを知ること。
 
実は多くの人は、自分が何に悩んでいるのか、よくわかっていません。
 
嘘のような本当の話です。
 
これが、悩みが解決しないひとつ目の理由です。
 
悩みや不安は、自分にとって苦痛なものなので、正面から見たくないわけです。
 
だから、存在は感じているんだけど、ちゃんと見ようとしない、感じようとしないのが人間の心なんです。
 
で、正体がわからないものに、人間は不安を増しますから、ますます怖くなっていくという悪循環。

だから、不安を明確にすることをします。
 
具体的には、全部吐き出してもらう。見える化してみる。

そうすると、「こういうことかー!」という発見があります。
 
そもそも、不安の9割くらいは実際には起こりません。大体が取り越し苦労です。

また、先述したように、人間はよくわからないものに不安を感じます。

だから不安の正体がきちんとわかると
 
「なんだ、大丈夫じゃん」とか、
 
「そういうことだったのか。じゃあこうすればいいな」
 
という建設的な対応策がとれるようになり、不安が安心に変わります。
 
不安や怖れの存在そのものが良くないのではなく、
 
漠然とした不安や怖れに何も手を打てていないことが怖いわけです。
 
これがひとつめ。
 
 
次にふたつめの解決策は、

目的を発見することです。

これは、ワクワクする力を膨らますことです。何に悩んでいるのかわかっていないのと同様に、

「本当はどうなりたいのか」
 
ということも、わかっていないんです。

メンタルコーチングのセッションでは、問題の原因を追究しなくても、
 
問題が解決します。クライアントさんはとてもスッキリした顔に変わりますし、
 
驚いてくれる人もいます。
 
良くないことは、動けないことなんです。動けないから事態が変わらない。

だから、動くことが重要。ちょっと違うことをやってみることで、
 
変化が起こるし、流れが変わるからです。

で、動くためには原因を知ろうとしがちですが、そうではなく、

本当の目的を知ること。
 
本当の目的とは、自分は本当はどうなりたいのか、それはどうしてなのか?
 
ということです。
 
変われる人や、成功する人は、この目的を描く力が優れています。

でも多くの人は、頭でできるかできないか、可能性やリスクを考えてしまうので、
 
未来の理想を描くことを制御してしまっています。
 
大切なポイントは、自分の好きに、わがままになって、何の制約もなく描くことです。
 
メンタルコーチングでは、これを上手に引き出すスキルなわけです。
 
先日に、とあるベンチャー企業の取締役の方のコーチングセッションで、ビジョンを描きました。

自分に自分らしい未来を切り拓くことを模索していたからです。

普段は多忙を極めていて、制約の中であらゆるリスクや可能性を探ることが仕事です。

だから、自由で制約のない理想の未来を描くことなんて、日常では、特に一人ではまずできません。

馬鹿みたいにビジョンを引き出して描いてみると、見えていなかったヒントや、

今するべきことの道が浮かんで来て、モチベーションが上がりました。

こうして方向性が見えたら、いま出来得る小さな一歩を踏み出すために、

具体的なアクションプランを作ることができる。

小さな一歩なので、簡単にできる。

本当にやりたいこと、なりたい自分に近づく行動ができるから、自分が好きになる。

今までとは違う行動できるから、流れが変わる。見える景色も変わる。

もっとやってみる。
 
という、好循環が生まれるのです。
 
 
 
<本当に自分らしくなるために、変わる方法のおさらい>

・ 本気で悩んでいることと、変わりたいと思うことは、別である。
  (いくら悩んでも、変わろうとしなければ決して変わらない)
 
・ 不安を全部出す。それを見ること。
(具体的には、口に出したり紙に書くこと)
 
・ 何の制約もない目的を描く(どうなりたい、何が大事)
  その方向へ小さな一歩を踏み出してみる。小さくてOK!大きな効果を期待しないこ
 
 
小さな行動を続ければ、大きな変化を作れます!必ず作れます。
一緒にがんばりましょう。
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
自分らしくイキイキ働くヒントと勇気が得られるメッセージを送ります。ブログの記事やLINEマガジン限定記事がラクに読めます。自分らしい働き方の実現、自分らしい転職の成功に役立ててください。
 
 
「そのまま働き続けて、10年後、後悔してない?」 
 
実際活かせるよう、本質的で良質な内容に仕立てました。本当に自分らしい働き方を実現したい方へ、ご自身のセルフチェックに。原因と対策がわかる役立つ解説付き!  


<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」


<メンタルコーチングサービスのご案内> 

本当に自分らしい働き方、転職を実現 メンタルコーチング

すぐに変化を作りたい方へこちらがお勧めです。

 

1兆円企業の経営者が「優秀な人材」より「並みの人材」の方がいいと言っているのは、人間好きなことをした方が伸びるから。

一代で1兆円企業をつくりあげた、とある超一流の経営者が、
「頭の良い優秀な人材」と、
「一般的な並みの人材」

どっちを欲しがっていると思いますか?

日本を代表する優れたトップ経営者の、日本電産の創業者の永守重信氏は、こう言いました。

『どんなに優秀な人材でも人間の能力の差はせいぜい5倍だ。
人間の意識の差は100倍以上あるので、最初から「優秀な人材」に期待するより、
「並の能力の人材」の潜在能力をフルに発揮させる方が、より大きな成果が期待できる。 』
 
頭の良さに代表されるスキルや能力の差は、せいぜい5倍までの差しかつかない。
けれど、情熱は100倍以上の差が付く。
と言っています。
 
人間は、自分が好きなことをやっているときには時間を忘れるほど集中力を発揮することが、
それを証明しています。
 
心理学用語の『フロー状態』とか『ゾーン』というやつです。
 
たとえ器用にこなせるとしても、本当にその仕事が好きな人には敵いません。
最初は勝っていたとしても、継続すればいずれは負けます。
 
だから、嫌いな仕事を我慢して続けるということは、自分にとって非常に不利なことなんです。
 
なので、できる限り好きな仕事や好きな会社を選んで働く方がいいに決まっています。
 
だけど、それは良くない意味でわがままだという思い込みが多くの人にあり、心にブレーキをかけています。
 
「社会はそんなに甘くない」というような考えが根強くある。
 
たしかに甘くないのだけれど、好きなことなら苦労も結構楽しいわけですよ。人間は。
 
バット素振り毎日300回という努力、僕は絶対やりたくありません。楽しくもありません。
 
でも野球が大好きな少年なら、きっと充実なわけです。
 
それに、30年前と今では時代が変わり、「当たり前」の基準が変化しています。
 
多少我慢していれば甘い汁を吸い続けられる時代ではなく、付加価値を発揮しないと生き残れない時代なわけですから、
 
生存戦略のひとつとしても、好きなことで勝負するということは、良い考え方です。
 
今の時代、なんにせよ努力しなければ生きていけない。
 
ならば、好きな道を選ぶ方が力を発揮できて、生き残る可能性を広げることになります。
 
一昔前に作られたエスカレーターに乗っていれば、景色の良い上まで連れて行ってくれるなんてことはあり得ない。
 
だけどここで問題になることは、
 
「自分が何が好きだかわからない問題」です。
 
好き嫌いは良くない、

こうするのがお利口さん、正解、
 
という教育を長年され続けると、
 
いざ好きなことしていいよ、

自分らしくあっていいよ、
 
と言われても、どうしていいかわからないわけです。
 
それに、好きなことを自由にやっている著名人がメディアに叩かれるような不寛容社会の側面もある世の中です。
 
だから、自由を謳歌する筋肉を使っていなくて、めちゃくちゃ衰えている。
 
なので、リハビリをすることが大切。
 
いきなり激しく動くと怪我しますから。
 
限度を知らず事故っちゃうような人、いますよね。
 
できる範囲で筋肉を動かすことが大事。
 
大切な考え方は、「いい」「わるい」とか、「正しい」「間違っている」で評価判断することをせず、
 
ありのままの自分を大切にしましょう。
 
人と違っていい。変態でもいい。
 
それから、自分が好きなこととか、やってみたいことは何だろう?
 
と問いを立ててください。
 
問いというアンテナを立てることで、日常の生活で情報をキャッチできるようになるからです。
 
興味関心があることをアンテナでキャッチしたら、それがあなたらしさです。
 
小さくでも全然良いので、ぜひちょっと何かをやってみて欲しい。
 
その行動こそが、自分らしさの筋肉を使うことになっています。

それが必ず、10年後のあなたを変えているはずです。
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
あなたの今の働き方や考え方で、10年後に後悔してない? 
 3分でできる診断テスト!
 
 
 
<自分らしい働き方を見つけたい人への講座>
「10年後に後悔しない、本当に自分らしい働き方が見つかる1DAY講座」

 

 <自分らしい転職がしたい、仕事がしたい人のためのメンタルコーチングのご案内>

goo.gl